当店のハーブはこちらで販売しています。
本店  楽天支店  ヤフー支店   姉妹店 フロムハンド

2012年03月29日

パリのガーデニングを紹介します

先日NHKで放送された
「天海祐希 パリと女と名画たち」という番組は
本当に素敵でした


女優の天海祐希さんが、パリのオルセー美術館の名画を
丁寧に説明してくれる番組だったのですが

パリの街がどのようにして出来たのか
そしてそれによって生まれた印象派の画風

女性の心をファッションで表現したルノアール
オペラ座でおどるバレリーナに魅せられたドガ

次々出てくる素晴らしい絵画とパリの街並み


人生の中で、一度はパリに行ってみたい....
改めてそう思った番組でした


さて、そんな憧れのパリに住む人たちは
お庭もとってもお洒落です

住宅事情は結構日本に似ているように思います

決して広くはない庭や、ベランダに
思い思いのガーデニングをしています

小さいけれど、ほんのちょっとしたところに
真っ赤なジョウロが置いてあったり
綺麗なブルーで塗った木のドアがあったりと
ファッションの街らしいお洒落な感じが とっても素敵なのです

そんなパリの人たちのガーデニングを
沢山の写真で紹介してくれる本です



パリのナチュラルなガーデンスタイル「パリ 素敵に暮らす庭づくり」


パリ流ガーデニングのビジュアルブック「パリジャンたちの庭と花」


パリ流ガーデニングのビジュアルブック「パリのナチュラルガーデン」


こちらは南仏の暮らしを紹介してくれる本
同じフランスでも南の地方は随分雰囲気が違います


南仏インテリアとガーデニング「プロヴァンスの庭と花」


南仏インテリアとガーデニング「光あふれる南仏の海の家、山の家」



  


Posted by チキリン at 10:33Comments(0)新商品

2012年03月27日

ジャスミンの香り



本日のデリバリ(出荷場)は、甘い香りで一杯です

暖かくなってきたので
ハゴロモジャスミンの花が一気に咲き始めたからです


白い花からは 官能的な甘い香りがします

良い香りを感じながらの仕事は
心も気持ちいいので、スタッフはニコニコ顔です





スイートバイオレットも可憐な花を咲かせています

この植物は、どちらかと言うと日陰の
目立たない場所を好みます

ひっそりと しかし美しい花を咲かせるのです









ラベンダー系の苗も一部花芽が付いてきています

上はレースラベンダー・カナリエシス
下の画像は ラベンダー・アラルディ


どちらも ぐ~んと 花のついた茎をのばして
花を咲かせようとしています


これからの季節は、花の咲いた苗が多くなってくるので
私たちも作業がとっても楽しみなのです


 ※お届けする苗は必ず花が付いているという物ではありません
  花の付いているものをご希望されても
  ご期待に添えませんので、予めご了承ください


  


Posted by チキリン at 11:57Comments(0)ガーデニング

2012年03月23日

新しいシングルハーブ



本日は、新しく取扱を決めたハーブの
写真撮影をしました

小さなコップにお行儀よく並んだ新入りハーブ達
自分の撮影の順番を待っているんです

今回はメインになれないけれど
ブレンドに入れたら華やかになりそうなハーブや
お客様からの問い合わせの多かったハーブなど約20種類






例えば...

サンサンと輝く太陽が似合うひまわりの花びら
「サンフラワー」


清楚なイメージがある百合の花
「リリー・フラワー」


なんと真っ黒い色のマロウの花
「マロウブラック・フラワー」


黄色い色がかわいい別名ヘリクリサム
「エバーラスティング・フラワー」


なんとも美しい色の芥子の花びら
「ポピー・フラワー」


小さくて青い色が本当に可愛い
「コーンフラワー」


カラフルでワクワクしてきます


ついでにハーブティーの色もカラフルなのでお見せしますね





4月には販売開始いたしますので
どうぞよろしくお願いします




  

Posted by チキリン at 21:19Comments(0)店舗ニュース

2012年03月21日

春 ローズマリーの花




祝日だった昨日は、春分の日らしく穏やかで
ほんのり海の香りがする「南風」が吹いていました

久しぶりの気持ちのよい日に
思いっきりお洗濯をして、部屋中お掃除をして...

気持ちが良くなったところで
富士山を眺めながらお食事が出来る
「D&DEPARTMENT DINING SHIZUOKA」というカフェに行ってまいりました♪

* * * * * * * * * * * * * * * *
 D&DEPARTMENT DINING SHIZUOKA
 静岡県静岡市駿河区高松1-24-10
* * * * * * * * * * * * * * * *

ゆったりとしたテーブル配置と
美味しい珈琲&デザート
おおきにガラス窓から射す柔らかい春の陽射し

そんなのんびり空間で
来年度の仕事の予定を「う~ん」「う~ん」と考えてみました




色々な企画やアイデアがもくもくと
入道雲のように湧きあがって
真っ白だったノートが最後には文字で埋め尽くされる位です


さて、帰ろうかな!と席を立って気が付いたのですが
以前の職場の同僚が店内にいたのです

彼女とはお互いの自宅が1kと離れていないのに
こんな遠くの店で、10年ぶりに再開するなんて!!

ひとしきり話をした後、昔の仲間に声をかけて
近いうちに食事会をするという約束をして別れました

春の休日に、本当にうれしい出来ごとでした





さて、春の日の嬉しい出来事がもう一つ
ローズマリーの花が満開です

春の陽射しの中で、青く美しい花を沢山、沢山咲かせています

ローズマリーは四季咲きなので ほぼ一年中花を楽しめますが
やはり春に咲く花は、色も美しく
なにより大きめなような気がします




塀づたいに上から垂れ下がっている匍匐性のローズマリー
近づくと良い香りが漂います




大きな鉢に植えられた半匍匐性のローズマリー
東側に置いてあったのですがすっかり忘れていたら
こんなに大きくなっていました(@_@;)


  


Posted by チキリン at 11:21Comments(0)日々の出来事

2012年03月19日

イギリスからの荷物




イギリスから大量の荷物が

どっどっど~ん と届きました

中身は、ガーデニングツールとナッツシーンの麻ひも




本日は、春らしい暖かで穏やかな日

ガーデニングをしたくて「うずうず」なってくるような日に
イギリスからのこんな荷物は
あまりにタイムリーです♪


わくわくしながら荷をほどくと...




ペリカンのくちばしのようなハサミ
枝を切る時に利用します
かなり使いやすいタイプ



今回は↑こちらの商品20%OFFにて販売しています
枝切りバサミ・ピストルグリップ・7インチ





大人気のガーデニング用ハサミ
いかにも「イギリス」感の漂う
お洒落なタイプで、人気も高いのです



今回は↑こちらの商品20%OFFにて販売しています
花切り・剪定バサミ・8インチ




今回は↑こちらの商品20%OFFにて販売しています
花切り・剪定バサミ・7インチ




そしてガーデンツールのギフトセット
ガーデニング好きの方への誕生日や記念日に
新築祝いなどにも喜ばれますよ♪





そしてナッツシーンの麻ひも
いつ見ても美しい色合いです



ナッツシーン 麻ひも/スプール型【ブルー】



ナッツシーン 麻ひも/ボール型【ブラウン】





  


Posted by チキリン at 15:43Comments(0)ガーデニング

2012年03月12日

神楽坂散策




3月だというのにみぞれ交じりの雨の降る週末
神楽坂へ遊びに行きました

東京の「粋」や「雅」が残る場所
京都の祇園にもよく似た雰囲気があります

古いお料理屋さんや和菓子屋さんが路地裏にひっそりとあって
昼は観光客、夜は接待のお客さんで賑わう街


金曜日の夜は、以前にも伺って感動した
美味しい焼き鳥を出してくださる「駒安」さん
 → 東京都新宿区神楽坂1-11



とにかくレバーが美味しい
こんなに柔らかくてジューシーで食べやすいレバー焼きは
なかなかお目にかかれません




その他の焼き鳥も本当に柔らかくて美味しい
焼き鳥を焼くオーナーのこだわりをひしひしと感じます




そして息子のオススメのポテトサラダ
ビールも美味しく飲み干せます


*************

日付変わって、翌日は午後から散策





まずは「Coffe Veloce」にて呑気に珈琲を飲んで作戦を立ててから





神楽坂通りの途中にある「毘沙門天」へ
お洒落なカフェなども並ぶ中に
こんな大きな神社が建っているのも
神楽坂という街の面白さです

狭い路地にあるお料理屋さんや
雰囲気の良い石畳の路地の光景
ちょっとしたところにあるお稲荷さん などなど

本当はもっと沢山の写真を撮りたかったのだけれど
とにかく寒くて、しかも雨降りだったのと
狭い路地を沢山の観光客が歩くので
写真を撮るために止まるのは申し訳なかった為に
今回は残念ながら写真は少ないです





うろうろして疲れた体を休めた「Caffe Triestino」
多種多様なカプチーノを提供してくれる素敵なイタリアンカフェ

実は昨晩 このお店の前を通った際
ドア前にいたイケメンの店員さんと目が合っちゃいました。
店員さんは、素敵な笑顔で『こんばんは』と言ってくれて
私も思わずにっこりと『こんばんは』って(*^_^*)

何だか最近ハマっている「最後から2番目の恋」の
坂口憲二扮する「新平」君と 小泉今日子扮する「千明」のような...

だからもう絶対に今日はこの店に行くぞ!
と決めていたんですよね

残念ながらお目当ての店員さんはこの日は見つかりませんでした
っていうか、すでに私の妄想の中で坂口憲二になっているので
見つかる訳ないんですよね((+_+))




最後は、これもお気に入りのチーズ専門店「アルバージュ」に...

かわいいと言える位の大きさのお店なのに
お客様はひっきりなし
順番を待って、気に入ったチーズをグラム単位で注文です

ローズマリーが表面にびっしりの牛乳チーズと
農家製のヤギ乳チーズ
そして絶対に購入しないと気が済まない「コンテ24か月」

ヤギ乳のチーズは、クセがあるけれど
私はそのクセが大好きなんです
白カビの中に緑のカビが付いていて
舌にピリピリとくる感じがたまりません


もう少し暖かくなったら、再度遊びに行きたいです

  
タグ :神楽坂


Posted by チキリン at 15:13Comments(1)日々の出来事

2012年03月07日

いよいよガーデニングシーズン

テレビのニュースにもなっていましたが
昨日の静岡の気温は23.5度!!

体感温度としては25度以上だったと思います

前日までの気持ちなんか何処かに吹っ飛んで
「暑い、暑い」を連発しちゃうくらい

こんな異常な気温は特別としても
昨日は全国的に暖かな一日で
春の訪れを体で実感出来た方も沢山いると思います


やっと春になったのですね~(*^_^*)


当店も本日はハーブの苗の出荷で大忙し
出荷光景のほんの一部ですが、↓ こんな感じ ↓




今まで寒さで我慢してきた分
春の陽気を感じたとたんに注文が殺到です


苗達もよい状態のものが続々と出来上がっています




 ハーブの苗 「ラバンジン系:グロッソラベンダー 9cmポット」



 ハーブの苗 「マロウコモン 9cmポット」



 ハーブの苗 「パイナップルセージ 9cmポット」



 ハーブの苗 「ローマンカモミール 9cmポット」



 ハーブの苗 「ペニーロイヤルミント 9cmポット」



  


Posted by チキリン at 12:16Comments(0)ガーデニング

2012年03月06日

はぴままさんで講習会




先日開催したハーブの講座について
はぴままさんのブログに詳しくUPしていただいた

自分の事だと何だかくすぐったい

でもちょっぴり嬉しいから
みんなにも読んでもらいたくて
リンクを貼ります

ハーブ講座報告No.1
http://hapimamacafe.eshizuoka.jp/e868448.html

ハーブ講座報告No.2
http://hapimamacafe.eshizuoka.jp/e868449.html

ハーブ講座報告No.3
http://hapimamacafe.eshizuoka.jp/e862817.html

  

Posted by チキリン at 19:38Comments(0)日々の出来事