2011年05月10日
ラベンダーの花

自宅の庭のアボンビューラベンダーが
可愛い花を咲かせて、5月の風に揺れています
花穂に付いた羽根の様な花びらが特徴的です
紫の色も濃くて派手な姿は
香りを楽しむよりも、飾る事を楽しむ方が似合っています
5月の風景にとてもよく似合う花です

ハーブの苗 「ストエカス系:アボンビューラベンダー 9cmポット」
--◆---◆---◆---◆---◆---◆--

ゼラニウムも色々な品種の花が咲いています
こちらはグレープリーフゼラニウム
ゼラニウムの名称には
アップルゼラニウムやシナモンゼラニウムのように
葉からでる香りから名前が付けられるものと
このグレープリーフゼラニウムのように
葉の形がブドウの葉に似ている為に付けられるものがあります
グレープリーフゼラニウムという名前から
ブドウの香りをイメージしてしまいますが
香りはムスク系なのです

ハーブの苗WL 「グレープリーフゼラニウム 9cmポット」
Posted by チキリン at 10:41│Comments(0)
│ガーデニング