当店のハーブはこちらで販売しています。
本店  楽天支店  ヤフー支店   姉妹店 フロムハンド

2010年11月08日

はとバスツアー

只今、女友達七人で東京のはとバスツアーを楽しんでいますface02


最初は浅草です。
賑わう仲見世通りで沢山お土産ゲットですicon06



まずはお賽銭を投げて、お願い事を祈願

なにをお願いしたかは、秘密です



浅草寺から見るスカイツリー



人でいっぱいの仲見世通り



懐かしい雰囲気のお店発見!!
昔はこんな駄菓子屋さんが、あちらことらに有って、
「ちょうだいなぁ~♪」と言いながら、お店に入ったものでした



お昼は、大久保彦左衛門の元屋敷でもあった「八芳園」です

今日は結婚式が沢山入っているようで
お庭のあちらこちらで、記念撮影が行われていました

幸せそうな若いカップルを見ながら
若かったころの自分を思い出したり、
これから行うであろう、子供たちの結婚式に思いを馳せたり
とにかく結婚式は幸せな気持ちになりますね

食べるのとお庭めぐりと、結婚式の記念撮影を見るのに忙しくて
あまり写真を撮りませんでしたface07



素敵なお庭です


八芳園での食事の後は、賑やかな街六本木へ...
六本木ヒルズの展望台や、屋上へ行きました

いつも首都高速から眺めている六本木ヒルズ
大きいなぁ、と感心してはいましたが
↓こんな風に、真下から見上げると、その高さに改めてびっくりです


六本木ヒルズのビルを下から見上げる


52階にある展望台よりさらに上、屋上に行くことが出来るというので
せっかくですから、高さを肌で感じてみようと、屋上へトライです

屋上へは、携帯電話とカメラ以外は持って行かれなくて
荷物はすべてコインロッカーに入れてください と係員の女性に言われ
なんだか俄かに恐怖心が増してきましたが
屋上に到着すると、それほど怖さも感じませんでした

秋の晴れ渡った空と、気持のいい風を感じながら
おもちゃの様な東京の街をじっくり眺めて楽しむことが出来ました


屋上から、東京の街を見下ろす(右側にあるのが新宿副都心、手前の緑が青山霊園)



はとバスツアー、最後は隅田川クルージングです
所要時間約50分で、隅田川(というかほとんど東京湾ですかねぇ)をぐるっと楽しみました

普段は車で走るレインボーブリッジを、下から見上げる景色は
船でなければ見ることができませんよね

隅田川クルージングで、レインボーブリッジを見上げる



太陽もだんだん傾いて来て、旅の終わりを告げているようです
女7人、沢山しゃべって、沢山食べて、日頃の愚痴を言い合って...
楽しい時間を過ごすことが出来ました



今回のベストショット(落ちゆく夕陽とレインボーブリッジ)
我ながら、なかなかいいタイミングで撮れたと思っていますemoji13





  


Posted by チキリン at 14:12Comments(0)日々の出来事