当店のハーブはこちらで販売しています。
本店  楽天支店  ヤフー支店   姉妹店 フロムハンド

2010年11月29日

静岡の山奥にあるお蕎麦屋さん







静岡市中心部にあった駿府城は
今川氏によって建てられ、その後徳川家康が隠居していた場所として有名です

一説には風水を考えて建てられたと言われていますが
その風水に最も関係するのが市に流れる「安倍川」

安倍川に沿って続く山並みから、気が流れ、到達点が駿府城なのだとか...


その安倍川をどんどん、どんどん、登って行ったところに
「にしむら」というお蕎麦屋さんがあります
江戸時代中期に建てられた古民家を改装したお店は
とても懐かしい作りで、訪れる人の心を、ほんわりとほぐしてくれます


席に着くと、まずはお茶と、お茶受けの「生姜の砂糖漬け」が出てきます




生姜をスライスして乾燥させたものに、砂糖をまぶしてある
とっても素朴なお菓子です
体がホカホカして、甘くて口当たりが良くて
是非自分で作ってみたいと思いました

素朴な日本ならではのハーブ利用法ですね





さて、頼んだ「天せいろ」は、近くで採れた山菜のてんぷらと
ちょっと珍しい「ちぢれた」お蕎麦、
箸休めの小鉢も付いてきました

別注文の里芋の煮物も、手作りこんにゃくや、ごぼうなど
新鮮で、美味しい野菜が沢山入っていて、美味しい、美味しい


最後に頼んだ「お汁粉」は、
食事の後に嬉しい、さっぱりとした味でした

おなかも、心も 大満足です




★シングルハーブ ジンジャー(原料:有機)1袋15g入り  

Posted by チキリン at 19:16Comments(0)食べ物の話