当店のハーブはこちらで販売しています。
本店  楽天支店  ヤフー支店   姉妹店 フロムハンド

2010年11月15日

足裏マッサージ




日曜日の夜、足裏マッサージに出かけました

オイルを使ってもらいながら
気持ちのいい時間を過ごしました♪

途中何か所が痛いところがあったのですが
セラピストさんも、そういう場所は触っていて解るらしく
終了後に、こんな用紙を貰いましたface08


赤い斜線を淹れてあるところが、痛かった場所ですが
足には、それぞれの場所で体に直結しているらしくて
私の場合、首と胃と腸と腰に問題があるとり事でした

毎日座ってのデスクワークに加え、視力も悪いので
「首」と「腰」が常に痛いので、この二つは理解できたのですが
「胃」と「腸」が不思議で....

特別自覚症状もなかったので、聞いてみたら
「食事の時間が不規則だと、症状が出ますよ」と言われて
ものすごく納得

夕食時間の不規則さは、ずっと自分でも気になっていましたが
こうして、足裏に出てしまい、セラピストさんに言われると
改めて、食生活の改善しなくてはいけないと
深~く、反省しましたface07






  

Posted by チキリン at 11:15Comments(0)日々の出来事

2010年11月12日

体脂肪を減らす生活



多方面から、体脂肪を減らす知恵を満
体脂肪を減らしてキレイになる
これならできる!いつでもどこでも簡単ダイエット


「体脂肪」という言葉を見かけると
ついつい、反応してしまいますが
体についた脂肪をすっきりさせたいと
常に願っているのですから
当たり前と言えば、当たり前です


さて、最近販売を開始したこの本
手帳位の大きさで、カバンにいつも入れておくことが出来ます

毎日の摂取カロリーと消費カロリーのバランスが良ければ
体重が増えないというのは、理屈では分かっても
なかなか美味しいものには逆らえない

そんな心理をしっかり理解しつつ、
生活に取り入れやすい、ちょっとした工夫が満載です



たとえば、甘いものは、必ず食事の後に食べる

すでに有る程度の満腹感があれば、
スイーツを沢山食べてしまう心配ありませんよね


食事の時はまずは野菜を食べて
空腹感を少し和らげておく

うんうん、なるほど....


バックに常に入れておいて
「今日は特別だから...」とついつい脱線しそうな時に
取り出して、自分を戒める方法もいいかもしれませんねface02



  
タグ :ダイエット


Posted by チキリン at 20:34Comments(0)店舗ニュース

2010年11月10日

今週のオススメ苗/クリーピングタイム、オレガノ



今年の暑い夏に、全滅してしまったタイム類
沢山のお客様にご迷惑おかけいたしましたが
ようやく、美しい状態に出来上がってきました

特にオススメは、スクエアタイプのクリーピングタイム
今朝、出荷場所に行ってあまりの状態の良さに感激してしまいました

タイムは、ハーブの中でも葉も花も可憐で
すがすがしい香りとともに、大好きなハーブの一つです


ハーブの苗 「クリーピングタイム スクエア10×10cmポット」






それから、オレガノもとってもいい状態です
イキイキとしたグリーンの葉が、
朝の陽の光を浴びて、キラキラしています

ピリッとした味は、トマト料理や卵料理に良く合います



ハーブの苗 「オレガノ スクエア10×10cmポット」





最後に、この時期だけのハーブ「サフラン」です
そろそろ出荷前から花の付いている状態になってきました
一鉢で、4~6個位花が咲きます
後2週間位で、販売も終わりかと思います

この時期だけの楽しみですので、是非利用ください



ハーブの苗 「サフラン 9cmポット」


  
タグ :ハーブの苗


Posted by チキリン at 10:57Comments(0)店舗ニュース

2010年11月09日

しろやぎの「ゆきちゃん」入荷してます


ナチュラルガーデン雑貨オーナメント/かわいい白ヤギS【GF531】

アルプスの少女ハイジに出てくるような、
白いヤギのオーナメントが入荷しました

前回あまりの可愛さに、販売開始間もなく売り切れてしまいました
残念に思っていた方、ぜひとも今回はGETしてください

ちょっと横を向いたところが
なんとも言えない表情があって
お庭の隅に、何気なく置いてあるだけで
いい雰囲気が出そうなオーナメントです

私も展示会でこの「ゆきちゃん」を見つけた時は
思わず連れて帰りたくなった位です


ヤギのオーナメントの他にも
白いテラコッタや、ワンちゃんのガーデンピックなど
人気の高いガーデニンググッズが多数入荷しています

クリスマスやお正月など、お客様をお迎えする機会が多くなるシーズンです
お庭もほんのちょっぴり手を加えて
「あらっ、素敵!」って言われたいですよね



11月8日入荷商品一覧



  

Posted by チキリン at 11:16Comments(0)店舗ニュース

2010年11月08日

はとバスツアー

只今、女友達七人で東京のはとバスツアーを楽しんでいますface02


最初は浅草です。
賑わう仲見世通りで沢山お土産ゲットですicon06



まずはお賽銭を投げて、お願い事を祈願

なにをお願いしたかは、秘密です



浅草寺から見るスカイツリー



人でいっぱいの仲見世通り



懐かしい雰囲気のお店発見!!
昔はこんな駄菓子屋さんが、あちらことらに有って、
「ちょうだいなぁ~♪」と言いながら、お店に入ったものでした



お昼は、大久保彦左衛門の元屋敷でもあった「八芳園」です

今日は結婚式が沢山入っているようで
お庭のあちらこちらで、記念撮影が行われていました

幸せそうな若いカップルを見ながら
若かったころの自分を思い出したり、
これから行うであろう、子供たちの結婚式に思いを馳せたり
とにかく結婚式は幸せな気持ちになりますね

食べるのとお庭めぐりと、結婚式の記念撮影を見るのに忙しくて
あまり写真を撮りませんでしたface07



素敵なお庭です


八芳園での食事の後は、賑やかな街六本木へ...
六本木ヒルズの展望台や、屋上へ行きました

いつも首都高速から眺めている六本木ヒルズ
大きいなぁ、と感心してはいましたが
↓こんな風に、真下から見上げると、その高さに改めてびっくりです


六本木ヒルズのビルを下から見上げる


52階にある展望台よりさらに上、屋上に行くことが出来るというので
せっかくですから、高さを肌で感じてみようと、屋上へトライです

屋上へは、携帯電話とカメラ以外は持って行かれなくて
荷物はすべてコインロッカーに入れてください と係員の女性に言われ
なんだか俄かに恐怖心が増してきましたが
屋上に到着すると、それほど怖さも感じませんでした

秋の晴れ渡った空と、気持のいい風を感じながら
おもちゃの様な東京の街をじっくり眺めて楽しむことが出来ました


屋上から、東京の街を見下ろす(右側にあるのが新宿副都心、手前の緑が青山霊園)



はとバスツアー、最後は隅田川クルージングです
所要時間約50分で、隅田川(というかほとんど東京湾ですかねぇ)をぐるっと楽しみました

普段は車で走るレインボーブリッジを、下から見上げる景色は
船でなければ見ることができませんよね

隅田川クルージングで、レインボーブリッジを見上げる



太陽もだんだん傾いて来て、旅の終わりを告げているようです
女7人、沢山しゃべって、沢山食べて、日頃の愚痴を言い合って...
楽しい時間を過ごすことが出来ました



今回のベストショット(落ちゆく夕陽とレインボーブリッジ)
我ながら、なかなかいいタイミングで撮れたと思っていますemoji13





  


Posted by チキリン at 14:12Comments(0)日々の出来事

2010年11月05日

ティータイム

今日は、イギリスからいらっしゃったお客様と楽しい時間を過ごしました

ちょうどお昼時間だったので、ファミレスで食事をする事になりました

ランチ専用のメニューを見ながら何やら怪訝な顔をしているので聞いてみると
メニューの表紙に書いてある

「LUNCH & TEATIME 11:00-15:00」

が変だというのです

イギリスでは「TEATIME」とは、夕方に摂るもので
ほとんど夕食と違いがないというのです

だからTEATIMEがお昼の時間帯だけなのが不思議だというのです


日本ではティータイムって言葉、「おやつ」みたいな意味でよく使ってしまいますよね
でもイギリスでは 「AFTERNOON TEA」となるのだそうです

 ※厳密には、アフターヌーンティーも「おやつ」とは違うのだけれど...
  とかって、かなり難しい事を言っていましたが、とりあえずアフターヌーンティーってことでface02



とにかくティータイムって 日本独自の解釈をして使っている言葉なんですね
はじめて知りました


そのお客様からプレゼントしていただいた、イギリスのガーデニング本

比較的簡単な英語で書かれているので、何となく理解できます
写真も綺麗で素敵な本です

いただいた本は、作者の直筆サインが入っていました

休日にじっくり読んでみたいと思います











  

Posted by チキリン at 20:52Comments(0)日々の出来事

2010年11月04日

ひっそりタンポポ



当社の敷地内にひっそりと咲いていたタンポポちゃん

毎日沢山の人が行き来する、通り道の隙間に咲いていました
スタッフみんなで、なんだか可愛いねー
と話題になっていました

スタッフのMちゃんが、「家に持って帰って育ててあげたい」と言うので
キズ付かないように、大切に根を掘り起こしました




手の中のタンポポ
とっても小さいでしょ

紙コップに大切に入れて、
今日Mちゃんは持って帰ってくれるみたいです




こんな小さな花でも、みんなを和やかな気持ちにしてくれる
大きな力を持っているんですね



タンポポは、ハーブの世界ではダンディライオンと言います
主に根を利用します
俗に「おねしょのハーブ」と言われ
このハーブを飲むと、おねしょをしやすいのだそうです

むくみが気になる人や、ダイエットを頑張っている人にオススメです



シングルハーブティー「たんぽぽ・ダンディライオン(ルート)」 1袋20g入り


  

Posted by チキリン at 14:04Comments(0)日々の出来事

2010年11月03日

ジュビロ優勝!!

本日のナビスコ杯で、ジュビロ磐田が優勝しました

黄金時代から応援していた私としては
ここのところの低迷ぶりに、悲しい気持ちになっていましたが
今日の試合は、スッキリ爽快!!です

今日は国立競技場に応援に行来たかったのですが
仕事の関係で、出向く事も出来なかったのですが

延長の末の勝利だったこ試合は
何としても、現地で観るべきだったと、大変悔やんでいます


それから、今日は静岡県高校サッカー選手権の準々決勝の試合もありました
こちらも応援している高校の試合に行けずに残念でしたが
ちゃーんと、勝利して、準決勝に駒を進めているので
一安心です


今日は早慶戦もあって、まさにスポーツ日和でしたねemoji15




  

Posted by チキリン at 19:22Comments(0)日々の出来事

2010年11月02日

秋の感謝価格開催中!





キノコの生えている秋の森で、
男の子や女の子が楽しそうに踊っている楽しい絵です

只今開催中の「秋の感謝価格」のページに使うイラストを探していたら
とってもかわいいものが見つかったので
迷わず使ってみました

マリー・ホール・エッツの絵本「もりのなか」にも似ていて
かなり気に入ってしまいました





楽しい絵の事が先になってしまいましたが、
只今、ガーデニンググッズや、たまごから生まれるハーブ
さらにハーブ染めのタオルハンカチ、人気のドライハーブを
とってもお得な価格にて販売しています

商品は数に限りがありますので、お早目にご注文ください



  

Posted by チキリン at 18:56Comments(0)店舗ニュース

2010年11月02日

読んでくれてありがとう




今日、ご注文いただいた商品を取りに来てくれたお客様から
「ブログ読んでますよicon06」と言っていただきました


今まで、「読んでますよ」という
メールでのお便りはいただきましたが
お会いした方から直接言われたことがなくて
もちろん嬉しいのですが、妙に恥ずかしかったです


「ありがとうございます」と返事しながらも
何か変なこと書いていなかったかしら...
なんて頭の中は今までUPしたブログはどんなものがあったのかしら?
とぐるぐるしていました

でも、やっぱり「読んでいますよ」と言われるのは嬉しい限りです

とにかくできる限り更新しなくっちゃ...と思っちゃいますface02


あっ、画像は最近やっと購入した、お米用のガラス瓶です
5Kgのお米がちょうど入ります

こんな保存の仕方を10年位前に雑誌で見て、ずっと憧れていました
最近始めた「断捨離」のおかげで、
今まで使っていたプラスチックのお米入れを
思い切って捨てることができました

うーん、いつもと同じお米が、なんだかとっても美味しそうに見えます

一番小さな瓶には「岩塩」、その横は「玄米」
後ろの瓶には「パン粉」が入っています

るんるん嬉しくなって思わず写真撮ってしまいましたicon14

  


Posted by チキリン at 00:07Comments(0)日々の出来事